札幌えでゅ

北海道の教育情報を、札幌・石狩を中心に詰め込んだサイトです。高校受検と塾なし受検、大学受験や2020年からの新しい教育情報など。全国の教育や高校入試制度との比較を交えて、未来をつくるこれからの世代のための教育を考えます。

「北海道」の記事一覧

2021年度北海道高校入試。1月から入学までのスケジュール

令和3年、残念ながら今年も日本各地で緊急事態宣言が出される中での受験シーズン突入となってしまいました。 昨年度の公立高校の一般入試は、中学校が休校の中行われるという、非常に厳しいものでした。今年も今後どのようになるか不透 […]
高校入試

三者面談はどう乗り切る?志望校の決定体験談と総合テストABC

中学3年生が秋に3回に分けて受ける総合テストABC。それが終わるといよいよ志望校決定の季節です。ほぼ志望校の絞り込みを行う中学校での冬の三者面談の乗り切り方を、体験談を元に綴ります。 高校入試の進路指導 高校入試について […]

北海道の高校への編入学・転入学情報【令和元年】

家族の転勤、海外からの帰国、または何らかの事情により北海道の高校へ転・編入学を希望する場合もあるでしょう。北海道の高校の転・編入学情報をまとめました。 北海道内の私立中学校・高等学校 北海道内の私立中学校・高等学校が加盟 […]

2022年度から北海道公立校高校「学校裁量問題」廃止へ。令和元年中1生は注目!

北海道公立高校入試で2009年から導入されていた学校裁量問題ですが、2022年度高校入試から廃止され、一般入試の全教科で同じ問題が課されることに決まったという発表がありました。 2022年度学校裁量問題が廃止へ 道教委が […]

2020年度(令和2年)北海道の高校入試日程は

北海道、札幌の高校入試 公立の高校受検の場合、基本的に住んでいる学区の学校を受検します。札幌市は石狩学区に含まれますので、札幌に住んでいる場合、石狩学区のかなり広範囲の学校を受検することができます。 なお私立は「入学試験 […]

error: