札幌ぶらぶらダイアリー

札幌暮らしで気付いたこと、北海道ルールやグルメ、おすすめスポットやおすすめアイテム、季節のイベントなど、生活や観光又はちょっとしたお散歩に役立つ情報を発信するブログ

2021年のさっぽろ雪まつりは?ホワイトイルミネーションは?

2021年のさっぽろ雪まつりは ※画像は2020年のものです 2021年のさっぽろ雪まつりは、大雪像なしで規模を縮小して行うことが検討されていましたが、札幌市長は12月10日、「最近の感染状況を考えると、規模を縮小すると […]

特別定額給付金はいつ届く?北海道の状況

一人一律10万円の「特別定額給付金」。決定まですったもんだがありましたが、国民全員に届くまでも時間がかかるようで…。 ただ、自治体によっては一日も早く住民に届けようと取り組んでいるところもあります。しかし人口の多い自治体 […]

人気の異業種参入マスクが続々。購入するには運も必要!?

なかなか手に入らないマスク。送料詐欺も心配だから、下手な通販にも手が出せない…。そんな中、確かな企業による異業種参入マスクが人気です。あまりの人気ぶりに、購入するには運とタイミングが必要かも…。 この記事では、みんなが欲 […]
札幌黄スープカレー

おうちで応援!かって北海道。美味しく食べて道産品にエール

テレビ父さんも雄叫ぶ 去年まで普通にあった日常やイベントが軒並み中止となって行くこの辛さ…。誰のせいでもないとはいえ、しんどいですね。テレビ父さんの雄叫びが心に響きます。 ああああああああああああああああああああああああ […]

病院に行けない状況なら電話やオンラインでの診療も。診療を受けるまでの手順は

いつもと体調が違うと感じても、この度の事態を受けて、病院に足を運びづらい状況もあるでしょう。 そんな時、電話やインターネットを使った診療が、受けられるようになりました。かかりつけ医、普段かかっている病院がある場合はまずそ […]

北海道の情報まとめ「JUST 道 IT」がすごい!

このブログでも一時期、休校を中心に北海道の対策などの情報をまとめた記事を掲載していたのですが、あまりに状況がめまぐるしく変わるため、古い情報を掲載して迷惑をかけてはいけないと思い削除しました。 この記事では、古くなりにく […]

11丁目は国際雪像コンクール。国際色豊かな雪像の数々【71th雪まつり2020】

2020年さっぽろ雪まつり大通会場の11丁目では、国際雪像コンクールが開催されます。日本人とは全く異なる感性の雪像は、驚くほど細密でとにかく一見の価値あり!です。 71thさっぽろ雪まつり2020関連記事 国際雪像コンク […]

error: