冬靴が大活躍する季節。雪道や凍った道でも暖かく、滑らない冬靴を道民は常に求めています。冬の北海道のQOLは、安全に歩ける防滑スノーブーツにかかっていると言っても過言ではありません!常に良い冬靴がないか目を光らせている道民の私が欲しいと思った凍結路面に強い冬靴をご紹介します。
メレル MERRELL
道民が欲しい冬靴としてまずおすすめしたいのがメレルのウィンターシューズ。
メレル( MERRELL)とは
メレル MERRELLは、アウトドアを愛したアメリカのウエスタンブーツ職人ランディ・メレルが創始したブランド。「オフィスからトレイルまで」を掲げ、街でのシーンからアウトドアまで優れたパフォーマンスを発揮する「ジャングルモック」シリーズが有名です。
ジャングルモックの靴は雪のない季節に私もお世話になっているのですが、とにかく歩き易い!スッポリと足を包み込んでくれて疲れにくい感じが大のお気に入りです。
メレル のウィンターシューズの特徴
メレルのシリーズには滑りにくい冬靴もあります。それはイタリアの世界的ソールメーカー”Vibram (ヴィブラム)”が提供する雪や氷の路面に強い高機能グリップARCTIC GRIP (アークティック グリップ)を搭載したシューズ。
「雪道・氷上・凍結路」に強いタイプ(Vibram Arctic Grip All Terrain)と「氷上・凍結路」でグリップ性を発揮するタイプ(Vibram Arctic Grip)があるので、ニーズに合わせて選ぶのがおすすめ。
ジャングルモック アイスプラス
抜群の履き心地のよさジャングルモックの冬靴版です。
凍結路に強く、丈が短いので歩きやすく街でのシーンに活躍します。ユニセックスなので男女共におすすめです。
ジャングルモック アイスプラス ウォータープルーフ
ジャングルモックの冬靴には、他におしゃれな「ジャングルモック アイスプラス ウォータープルーフ」もあります。
こちらも男女共に履くことができます。
メンズ:サーモ ローグ 2 ボア ミッド ゴアテックス
ここからは「サーモ シリーズ」をご紹介します。
サーモ(THERMO)シリーズはアウトソールに雪道・氷上・凍結路に強いタイプを採用。濡れた氷上から雪道まで対応しているので、オールラウンドに使えます。
サーモ ローグ 2 ボア ミッド ゴアテックス(Thermo Rogue2 Boa Mid Gore-Tex )はメンズにおすすめのスノーブーツ。
メンズ:サーモ オーバールック 2 ミッド ウォータープルーフ
同じくサーモシリーズ、サーモ オーバールック 2 ミッド ウォータープルーフ(THERMO OVERLOOK 2 MID WATERPROOF)。メンズ用のスノーブーツです。
アウトソールには濡れた氷上に加え、雪上でも驚異的なグリップ力を発揮する「Vibramアークティックグリップ オールテレイン」を搭載。
ウィメンズ:サーモ レア ミッド ウォータープルーフ
サーモ レア ミッド ウォータープルーフ(Thermo Rhea Mid Waterproof)は、女性らしいフォルムが素敵な、メレルのスノーブーツ。
シューズ内は快適で温かく、雪道・氷上・凍結路に強いアウトソールを採用しています。
メンズ:コールドパック アイスプラス 8インチ ジップ ポーラー ウォータープルーフ
ここからはタウンユースにおすすめの「コールドパック シリーズ」をご紹介。
このシリーズは冬の凍結路面に対応しk特に濡れた氷上などで優れたグリップ性を発揮する「Vibramアークティックグリップ」を搭載しています。
コールドパック アイスプラス 8インチ ジップ ポーラー ウォータープルーフ(COLDPACK ICE+ 8″ ZIP POLAR WATERPROOF)は真冬の街の路面に対応可能な、8インチ丈ウィンターブーツ。
デザイン性にも優れ、おしゃれに使い回しできそうですね。
メンズ:コールドパック アイスプラス 6インチ ポーラー ウォータープルーフ
少し丈が短い、よりタウンユースに使えるタイプのメンズスノーブーツ。氷上で驚異的なグリップ力を発揮します。
ウィメンズ:コールドパック アイスプラス ストレッチ ポーラー ウォータープルーフ
メレルのコールドパック アイスプラス ストレッチ ポーラー ウォータープルーフ(COLDPACK ICE+ STRETCH POLAR WATERPROOF)は、レディース用スノーブーツ。
スマートなデザインと高い機能性で、いろいろなシーンで着用できるオールラウンドブーツです。
滑りにくさを体験するイベントも
メレルのウィンターシューズをお試しで履くことができるイベントが、北海道と東北を中心に11月と12月開催されます。試してから購入したい方は足を運んでみては?
『TRY ON WET ICE』2022年秋冬開催スケジュール
サップランド SapLand
サップランドは、総合アウトドア・スポーツウェアメーカー「コロンビア(Columbia)」の冬靴のコレクションです。
サップランドの名は、コロンビアのホームタウン「ポートランド」と姉妹都市「札幌」の2つの都市名を合わせて創られました。どちらも冬の寒さが厳しい街ですよね。凍結路面や雪道でも快適に履ける、サップランドの冬靴の特徴は3つ。
凍結路面でも滑りにくいヴィブラム アークティックグリップを搭載。
オムニヒート インフィニティは、体温を反射して蓄熱する、コロンビア独自の熱反射テクノロジー。
高強度、高耐久素材であるコーデュラ® ファブリックを採用。
滑らない、機能性が高いのにおしゃれという評判のサップランドのスノーブーツをピックアップします。
メンズ:サップランド ツー ラックス ウォータープルーフ オムニヒートインフィニティ
オムニヒートインフィニティは、身体の熱を利用してシューズ内を暖かく保つ熱反射保温機能でシューズ内を通気性を損なうことなく温めてくれます。
またアウトソールは、氷上でも安定したグリップ力を発揮。
メンズ:サップランド ツー ラックス サイドゴア ウォータープルーフ オムニヒートインフィニティ
サイドゴアで脱ぎ履きがしやすい、スッキリしたシルエットが特徴のスノーブーツです。タウンユースにおすすめ!
ウィメンズ:サップランド ツー ディーヴァ レース ウォータープルーフ オムニヒートインフィニティ
積雪や凍結のある状況下でも安全に歩行できるように開発された、ヴィブラムオリジナルソールを採用したレディーススノーブーツ。
防水仕様で、どんな天気でも安心して着用することができます。。サイドファスナーで脱着しやすいのも嬉しいですね。
ウィメンズ:サップランド ツー ディーヴァ サイドジップ ウォータープルーフ オムニヒートインフィニティ
こちらもヴィブラムオリジナルソールを採用したレディーススノーブーツ。
サイドファスナータイプで脱着が楽です。手袋でも滑りづらいファスナーの取手を使用。オムニヒートインフィニティの採用で、足が温かく保たれます
ザ ノースフェイス THE NORTH FACE
ザ ノースフェイスはアメリカのアウトドアブランド。アウトドアだけではなく、街でも使えるスタイリッシュなデザインで人気です。
ザ ノースフェイスのスノーブーツとして人気なのが、ヌプシ ブーティ。
温かく、機能性もありつつ街での普段使いもできるおすすめのブーツです。定番のヌプシブーティのアップデート版をご紹介します。
ヌプシ ダウン ブーティ II
ヌプシ ダウン ブーティ II (Nuptse Down Bootie WP )は、はっ水加工を施したリサイクルポリエステルをアッパーに使用し、アウトソールは低温下でも硬化しにくいのが特徴。
こちらはユニセックスタイプですが、サイズが25cmからなので、メンズにおすすめです。
レディースはこちら↓をご覧ください。
道民に認知の高いザ・ノースフェイスのおすすめスノーブーツです。
子ども用:ヌプシ ブーティ
キッズ用のヌプシ ブーティもあります。ユニセックスタイプなので、男女共どちらでもOK!
色のチョイスもできるので、お洒落な女の子もお気に入りのブーツが見つかるかも。思い切り雪遊びも楽しめそうですね!
まとめ
お気に入りの一足は見つかりましたか?ツルツル路面に悩まされる季節、大切な装備として冬靴を大切にしたいですね!
どうぞ転ばぬようにパートナーであるスノーブーツと、冬を乗り切ってください。
暖かい地方からさっぽろ雪まつりや北海道へ観光に来る方は、どんな服装で行けばいいのか迷いますね。雪国は寒いのでしっかり防寒対策をしないとちょっと大変。冬の札幌は建物の中は暖かいのですが、外は極寒です。そこで、雪まつりなどの観光の際の服装の注意事項ついてまとめてみました。