2021年のさっぽろ雪まつりは、その長い歴史の中で初めてオンライン開催に。

Alexas_Fotos / Pixabay

雪像のない札幌の冬は物足りない感じがして寂しいですが、「オンラインさっぽろ雪まつり2021」のサイトではおうちにいながら楽しめる趣向を凝らした企画が並んでいます。

オンラインさっぽろ雪まつりは、2021は2/4から2/28まで開催。その内容は…

さっぽろ雪フォト祭り

「さっぽろ雪フォト祭り」では、北海道・札幌の冬の魅力を発信する写真を投稿することができます。応募作品は審査され、賞品も用意されています。写真テーマはは「思い出の雪まつり」部門、「北海道雪景色」部門、「エンジョイSNOW」部門から選べ、Instagram、Twitterからでも応募可能なので、興味がある方は応募してみては。

写真の受付期間は1.19(火)~2.12(金)までです。

雪像づくりレポート

札幌の羊ヶ丘展望台や大倉山に作られた雪像が紹介されています。雪像は、雪ミク、ジンギスカンのジンくん、クラーク雪像など。いずれも雪像が制作される過程のリポートもあり、雪像づくりが身近に感じられるかも。雪像づくりレクチャー動画も。

さっぽろ雪まつり大歴史展

70年を超える雪まつりの歴史がわかるページも。過去の雪像や歴代のポスターなど、これまでの雪まつりの歩みがまとめられ、改めて札幌の街とともに歩んできた祭りなんだということが感じられます。

期間限定商品やワークショップも

そのほか、お家で楽しめるオンラインワークショップや、おしゃれな期間限定商品も。

早く通常通りの札幌が戻ることを願いつつ、今年はオンラインさっぽろ雪まつりを楽しむことにしましょう。

参照:オンラインさっぽろ雪まつり2021